EOS-1がデビューしたのはたしか高校1年生のころだった気がする。
写真部室の隅で、先輩とEOS-1なんてオモチャだとディスってた記憶があるからだ。
その当時、カメラはニコン!
と、思い込んでいた輩だったので
ゆくゆくはF3やF4を買えるようになりたいなあ〜
なんて、思っていたのだ。
これは、その当時の初代キヤノンEOS-1だ。
キヤノンのEOSマウントになってから初のプロ仕様フラッグシップカメラであります。
当時20数万円の値段だったこの高級カメラ。
いまや中古で¥5.000
そう。スペックを見ても別段すごい機能が付いているわけでもないのだが。
堅牢性能はやはりプロ仕様。
作りが違うのである。
まだまだこいつに新しいレンズを付け。
新しいフイルムで撮影すると。
当時よりも、もっと深みのある写真が撮れるのだ。
プリントを見ても。
ネガをスキャンしてマックのモニターで見ても。
良いものは良い。
35mmカメラはまだまだ偉いのである。